災害支援

社会に貢献できる企業を目指し、被災地への支援物資の送付や、地域への商品の寄贈などを行っています。
東日本大震災の被災地へ、シャルレからの支援

シャルレでは、2011年3月の東日本大震災に伴い、被災地へ下着や飲料水、食料品等を送付しました。2012年からは継続的な支援として、東日本大震災・震災遺児支援のために当社対象商品の売上の一部を「あしなが育英会」へ寄付させていただく、「シャルレ100万人の愛を届けよう」活動を行っています。このご寄付は親を亡くした子どもたちの心のケアを目的としたあしなが育英会の施設「東北レインボーハウス」の一つである『仙台レインボーハウス』の建築費の一部として活用されました。
九州熊本地方地震の被災地へ、シャルレからの支援
シャルレでは、九州熊本地方地震の被災地へ支援物資をお送りしています。
その他の災害支援
シャルレでは、災害救助法が適用されるなどの大きな災害に対する支援として、被災者の方が使われる下着・タオル等を、被災地の状況を確認した上でお送りしています。
CSRニュース
- 2019年11月14日シャルレの「元気な森づくり」運動、今年も12月にスタート!
- 2019年10月18日台風19号に伴う豪雨災害に対する災害支援物資をお送りいたしました
- 2019年09月18日台風15号に伴う千葉県の豪雨災害に対する災害支援物資をお送りいたしました
- 2018年11月15日「元気な森づくり」運動の実施について
- 2018年09月14日「平成30年北海道胆振東部地震」の被害に対し災害支援物資をお送りいたしました