
シャルレミライの開発ストーリー
これまでになかった「動きにシンクロ」するような着け心地の、新感覚のファンデーションシリーズです。
これまでになかった「動きにシンクロ」するような着け心地の、新感覚のファンデーションシリーズです。
時代の変化とともに、下着における「補整」の在り方が変化し続けています。例えばノンワイヤーのブラジャーは定番的な存在となり、ガードルも「キツイ苦しい」といったイメージを一新するために、見た目やネーミングを工夫するなど、市場全体の流れが「しっかり補整」から「ラク補整」へとシフトしています。
また、求めるボディーラインも「メリハリ」というよりも「すっきり」かつ「ナチュラル」といったことがキーワードとなってきています。シャルレは長年、高い補整力を誇るファンデーションを主力商品としながら、様々な商品を展開してきました。
そこで培ってきた補整のノウハウを活かしつつ、現代女性のニーズにお応えする、新感覚のファンデーションシリーズをお届けしたいと考え、シャルレミライシリーズの開発をスタートしました。
体型を問わず、年齢を重ねると、女性は皮膚がとても柔らかくなります。 そうなると気になってくるのが、ブラジャーやガードルからはみ出る「はみ肉」です。シャルレミライは、ラクでありながら、程よい補整力があり、女性なら誰しもが体感する「はみ肉」を生み出しにくく、美しいシルエットに整えます。
その実現のために、皮膚の動きと下着の関係を研究し、皮膚の伸縮に下着が追随する設計を、ブラジャー、スラリフト(ガードル)共に叶えました。これを「スキンフィット設計」と呼んでおり、ブラジャー、スラリフト(ガードル)共に特許を取得できました。
着けたときにキレイ」はもちろんですが、「着けて、いろんな動きをしても、はみ肉が出にくくてキレイ」、「着けた瞬間」から「外す瞬間」までキレイが続くファンデーションシリーズです。
初の試みという意味では皮膚と下着の関係性の研究を一から行い、設計をつくり上げていったところです。皮膚や脂肪が柔らかくなることと、そこに、日常生活でのあらゆる動作が加わることで、着崩れが起きて、はみ肉が生まれやすい。ではどんな動作のときに皮膚はどのような方向に伸びて、その伸びの大きさはどの程度なのか。あらためてしっかりと研究してデータをとり、その結果を商品設計へ反映させました。
そうした研究の上、パターン修正と試作品の作成、試着モニターを幾度となく繰り返し、身体とシンクロするような着け心地と凹凸のないなめらかなラインを実現できました。変えないところは、品質です。創業から変わらず、厳密な品質基準を設けて、管理を徹底しています。
洗濯試験、強度確認の破裂試験、摩耗(こすれでの毛玉)試験、色落ちなどの確認をする堅牢度試験など、たくさんの品質試験を行っております。シャルレ商品は高品質、というイメージをお持ちのお客様も多く、そのお客様からの信頼を守るため、これからも独自の「シャルレ・クオリティ」を大切にしていきます。
厳密な品質基準を設定し、一枚一枚、目と手で確認。品質管理を徹底しています。
繰り返しのお洗濯に耐え得るか、摩擦や色落ちはどうか。厳しい品質試験を繰り返しました。
前へ向かって進んでいく、次世代へつなぐ、希望と言った意味を「ミライ」というワードに込めました。年齢を重ねるごとに起こる様々な変化を受け入れながら、無理せず、自然に、自分らしい美しさを追求する、そんな女性をイメージしてつくりました。
この商品が、きっと、あなたのミライをつくると信じています。自信を持ってお届け出来る、新感覚のファンデーションシリーズ「シャルレミライ」、ぜひとも、感動の着け心地をご体感ください。
リンクをコピーしました