CLOSE
トップ 記事一覧 エイジング 未来のために。バストを意識する生活習慣のすすめ!

未来のために。バストを意識する生活習慣のすすめ!

Share
すぐにでもに始められる「ブレスト・アウェアネス」の習慣。
これは、年齢を問わずすべての女性が身につけてほしいヘルス・リテラシー(健康や医療に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力)です。
乳がんの早期発見のため推奨されているセルフチェックは自己触診から「ブレスト・アウェアネス」の習慣へと変わってきています。
この記事では、その「ブレスト・アウェアネス」について、紹介していきます。
すぐにでもに始められる「ブレスト・アウェアネス」の習慣。
これは、年齢を問わずすべての女性が身につけてほしいヘルス・リテラシー(健康や医療に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力)です。
乳がんの早期発見のため推奨されているセルフチェックは自己触診から「ブレスト・アウェアネス」の習慣へと変わってきています。
この記事では、その「ブレスト・アウェアネス」について、紹介していきます。

「ブレスト・アウェアネス」って何?

皆さんは、「ブレスト・アウェアネス」という言葉をご存じでしょうか?ブレスト・アウェアネス(Breast Awareness)とは、乳房を意識する生活習慣です。

日頃から自分の乳房の状態を自覚しておくことで、ささいな変化にも気がつくことができるようになります。若いうちから知識を身につけ乳房を意識し、変化を感じたら迷わず乳腺専門医を受診する、これが大切です。

意識したい4つのポイント

具体的には、次の①~④のポイントを意識し実践しましょう。

① 自分の乳房の状態を知る

日頃から「自分の乳房の状態を知る」ことが第一歩。入浴やシャワーの時、着替えの時、ちょっとした機会に自分の乳房を見て、触って、感じてみましょう。入浴の際に、石鹸を付けて撫で洗いするのもいいでしょう。

② 自分の乳房の変化に気をつける

普段の自分の乳房の状態を知ることで、初めて、変化に気がつくことができます。しこりを探す(自己触診)という行為や意識は必要ありません。「いつもと変わりがないかな」という気持ちで取り組みましょう。

<変化として注意するポイント>
・乳房のしこり
・乳房の皮膚のくぼみや引きつれ
・乳頭からの分泌物
・乳頭や乳輪のびらん

③ 変化に気が付いたら、すぐ医師に相談する。

しこりや引きつれなどの変化に気付いたら、次の検診を待つことなく病院やクリニックなどの医療機関を受診しましょう。大丈夫だろうと安易に自己判断することなく専門医の診察を受けましょう。    

④40歳になったら2年に1回、乳がん検診を受ける

乳がん検診の目的は、乳がんでなくなる女性を減らすことです。現在厚生労働省が推奨している乳がん検診(マンモグラフィ)は「死亡率を減少させることが科学的に証明された」有効な検診です。40 歳以上の女性は、2 年に1 回、定期的に検診を受けましょう。また、「異常あり」いう結果を受け取った場合には必ず精密検査を受けるようにしましょう。

「自己触診」(セルフチェック)とはどこが違うの?

自己触診は、自分で行う「検診行為」という意味合いで使われ、検診の代替として位置づけられます。そのため、異常を探したりしこりを見つけたりすることに主眼が置かれます。しかし実際には、その手技は煩雑で習得が難しいため、継続できずやめてしまったという話もよく聞かれます。

ブレスト・アウェアネスは、あくまで「生活習慣」です。自分の乳房の状態をまず知り、変化に気を付けることは、日常生活の中でも十分取り組むことができ継続できます。

また、この生活習慣を身につけることで乳房と乳がんに対する関心が高まり、様々な情報を十分活用することで、ヘルス・リテラシーの向上も期待されます。まず自分の乳房の状態を知ることから始めましょう。特に閉経前の女性は、月経周期に伴う変化を知ることも大切です。

最後に・・・

定期的に乳がん検診を受けることはもちろんなのですが、ブレスト・アウェアネスで、日頃から乳房の状態に関心を持つこと、これがとても大切です。
「検診を受けているから大丈夫」と考えるのではなく、自分の乳房の状態に起こる変化を日頃から意識して、見逃さないようにしましょう。自分の乳房を守るため、年齢に関係なくいつからでも始めれる「ブレスト・アウェアネス」を習慣づけましょう。

更に詳しいことをお知りになりたい方は、以下のサイトをご参照ください。

「高濃度乳房」についてのQ&A
https://brestcs.org/information/faq/

参考:乳がん検診の適切な情報提供に関する研究「ブレスト・アウェアネスのすすめ」

プロフィール

シャルレ編集部

美容・健康・ライフスタイルに関する最新情報をITSUMOTTO(いつもっと)でお届けするため、日々さまざまなコンテンツを制作しています。すべての女性が自分らしく輝けるよう、多角的な視点から価値ある情報を発信し、皆さまの人生に寄り添い、毎日の暮らしをより豊かにするために取り組んでいます。
美容・健康・ライフスタイルに関する最新情報をITSUMOTTO(いつもっと)でお届けするため、日々さまざまなコンテンツを制作しています。すべての女性が自分らしく輝けるよう、多角的な視点から価値ある情報を発信し、皆さまの人生に寄り添い、毎日の暮らしをより豊かにするために取り組んでいます。
Recommend

同じカテゴリの記事

リンクをコピーしました